令和6年度 社会医療法人恒貴会 協和中央病院 病院指標
- 入院患者満足度調査
- 紹介率
- 4週間以内の再入院率
- d2以上の褥瘡発生率
- 転倒・転落発生率
- レベル3b以上の転倒・転落発生率
- 急性脳梗塞患者における早期リハビリテーション開始率
- 大腿骨骨折の早期手術割合
- 薬剤管理指導実施率
- 外来経口抗菌薬処方状況(上気道感染症・急性下痢症)
- 手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与
- 職員におけるインフルエンザ予防接種率
入院患者満足度調査
【入院】
| 項目 |
評価 |
割合 |
| 入院環境について |
満足 |
92.4% |
| 医師について |
満足 |
93.1% |
| 看護師について |
満足 |
90.4% |
| 看護補助者について |
満足 |
81.4% |
| プライバシーについて |
満足 |
90.6% |
| 食事について |
満足 |
80.7% |
| 今後も当院を利用したいと思いますか |
はい |
90.4% |
【外来】
| 項目 |
評価 |
割合 |
| 施設・設備に関して |
満足 |
94.7% |
| 受付及び会計窓口について |
満足 |
95.7% |
| 医師の診察について |
満足 |
96.7% |
| 看護職員の対応について |
満足 |
94.0% |
| 検査について(採血、放射線など) |
満足 |
77.3% |
| 診察を受けるに際して |
満足 |
99.0% |
| ホームページに関して |
満足 |
68.8% |
| 今後も当院を利用したいと思われますか |
はい |
89.0% |
紹介率
| 初診紹介患者数+救急搬送患者数 |
= |
44.7% |
| 初診患者数 |
4週間以内の再入院率
| 退院後4週間以内の再入院患者数 |
= |
3.10% |
| 退院患者数 |
d2以上の褥瘡発生率
| 入院後d2以上の褥瘡発生患者数 |
= |
0.07% |
| 延入院患者数 |
転倒・転落発生率
| 入院患者に発生した転倒・転落件数 |
= |
0.35% |
| 延入院患者数 |
レベル3b以上の転倒・転落発生率
| 入院中に発生したレベル3b以上の転倒・転落件数 |
= |
0.01% |
| 延入院患者数 |
急性脳梗塞患者における早期リハビリテーション開始率
| 分母のうち、入院後4日以内にリハビリテーション治療を受けた患者数 |
= |
87.7% |
| 急性脳梗塞の診断で入院した患者数 |
大腿骨骨折の早期手術割合
| 分母のうち、入院3日以内に手術を受けた患者数 |
= |
60.6% |
| 大腿骨骨折で入院し、大腿骨の手術を受けた患者数 |
薬剤管理指導実施率
| 薬剤管理指導を受けた患者数 |
= |
90.3% |
| 入院患者数 |
外来経口抗菌薬処方状況(上気道感染症・急性下痢症)
| 【上気道感染症】 |
該当病名に対する抗菌薬処方件数 |
= |
6.80% |
| 該当病名登録件数 |
| 【急性下痢症】 |
該当病名に対する抗菌薬処方件数 |
= |
6.30% |
| 該当病名登録件数 |
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与
| 分母のうち、手術開始前1時間以内に予防的抗菌薬が投与開始された手術件数 |
= |
83.4% |
| 全身麻酔手術で予防的抗菌薬投与が実施された手術件数 |
職員におけるインフルエンザ予防接種率
| インフルエンザワクチンを予防接種した職員数 |
= |
95.7% |
| 職員数 |
更新履歴
- 2025/06/30
- 令和6年度 社会医療法人恒貴会 協和中央病院 病院指標 公開
- 2025/06/30
- 令和5年度 社会医療法人恒貴会 協和中央病院 病院指標 公開
- 2024/04/03
- 令和4年度 社会医療法人恒貴会 協和中央病院 病院指標 公開
- 2023/02/15
- 令和3年度 社会医療法人恒貴会 協和中央病院 病院指標 公開
- 2021/11/22
- 令和2年度 社会医療法人恒貴会 協和中央病院 病院指標 公開